行者山太光寺(広島県広島市西区田方




撮影日:2010年

 海蔵寺、草津八幡の上の辺りにある太光寺です。

 最初、中国天台宗の慈眼禅師が庵をむすんだのが始まりで、奈良法隆寺から役の行者を勧請していたとの事です。

 その後、庵は曹洞宗海蔵寺として開山。

 行者堂はこの地域の密教、修験道の道場として発展したとの事。

 階段の途中に行者堂の跡らしき基石が並んでいます。




 コンクリート造の寺で、本尊は不動明王。

 地図上では国泰寺とも書かれ、お寺の横にあるごみ捨て禁止の立て札も海蔵寺、国泰寺と書かれていることから、元は国泰寺関連だったのかもしれません。

 と思ってWEB検索をかけてみると、元は国泰寺が切り開いた土地に太光寺を開山したとの記述が出てきました。

 お寺のWEBサイトを見ると、断食や坐禅、写経、歩行(ほぎょうと書いていました。平和公園まで3時間程度と言う記載から、普通の歩行で、半歩半跌のものでは無い様子。)、峰入り(山登り?)、護摩供と言った事を体験できるようです。

 広島市随一の眺望をうたっており、眺めは確かに良かったです。




 また、ライブカメラで外部を映すなど、発信に余念がない様子。

 建物に行った時も、喫茶やうどん屋が開かれていました。

 道場の設備も結構新しい様子。






 西広島バイパスの田方橋近くから入るのが自動車や自転車のルートになり、国道2号線からは大回りして入ることになります。



 もどる